6/29の公民館の花壇の様子(Greener×Greener)

2013.06.29 Saturday 【活動の報告

こんにちは〜

先日、リーダー達で花壇の手入れをしましたが、現在の状況です。






土いれと肥料を入れたところいっぱい花がさいてます。









特に右側がすごいです。




ひまわりもぐんぐん伸びてます。

また報告しますね。


公民館の花壇に肥料をあげました(Greener×Greener)

2013.06.15 Saturday 【活動の報告
今日は久しぶりの雨が降りました。

社南公民館の花壇のお花には恵みの雨です。
ここのところ、ずっと雨が降らず気温が高かったので、毎日、リーダー達は夕方に交代で公民館に出向き、水やりを担当しています。花壇のお花がいきいきしているのは、リーダーが頑張っているからなんです。


さて、今日はお花たちに肥料をあげました。
何度もお花を咲かせてもらうためには、肥料をあげて元気になってもらはなくてはなりません。
今日は朝から小雨が降っていたのですが、肥料をあげるにはちょうどいい土の湿り具合でした。




お花の根元に堆肥を加え、その後に肥料を少しずつ周りに巻きました。
そして花壇の左上の角に6本植えているひまわりに添え木をしました。このひまわりはとても背が高くなるそうです。お花が咲いて種ができれば、スカウト達に分けてあげれるかなと思っています。





それから花壇に「もっと緑を豊かに/ガールスカウト28団」という看板を立てました。
Greener×Greenerの活動として、公民館の花壇を担当しているので、このメッセージを一緒に入れています。




ブラウニーが植えたプランターのサフィニアもきれいに咲いています。ジュニアが植えたマリーゴールドやインパチェンスも元気に咲いています。





ぜひ、社南公民館に来られた際は、ガールスカウト担当の花壇を見てくださいね!



恒例の宿泊基礎研修を行いました

2013.06.09 Sunday 【活動の報告

 6月8日〜9日に28団恒例の宿泊基礎研修を門前公民館で行いました。
28団は年に一度、ガールスカウトの基礎技術を身につけるためにこの研修を行います。

まずは遅れて入団したスカウトの入団式を行いました。


新しいブラウニーを加えて、宿泊研修の始まりです。


最初に25年度のパトロールメンバーが決まり、パトロール名やパトロールリーダーを決めました。そしてパトロール単位での縦列、横列、馬蹄形、円形などの配列の訓練です。
サインのやり方、姿勢、笛の合図での集まり方、静かにする時のサイン、パトロールの点呼と報告・・・など、覚えることはたくさんですが、スカウト達は真剣に取り組んでいました。


次に部門に分かれ、やくそくとおきてを覚える、測定、ロープなどを訓練しました。
やくそくとおきてなど、1日目に覚えた基礎や技術が、2日目にふりかえりとして出題されるため、スカウトたちは一生懸命身につけていました。
(28団のスカウトはとっても真面目にやってくれます)

ジュニアのロープは、今回は角しばりとすじかいしばりです。2日目にキャンプクラフトを作るのでその練習をしました。



クラフトは、前回の活動でAP会議バッジのおもてなし隊で作った水の精&森の精の人形はすべて日本連盟に送ってしまったので、今度は自分の分作りました。


2時間の研修の後は、おやつタイム。
パトロール毎にアイスクリーム作りと黄桃の缶詰です。
材料を入れて、氷と塩をまぜて缶にいれ、10〜15分間、みんなで転がして作ります。
これで一挙にパトロールの仲間と仲良くなり、美味しいアイスができあがりました。
どのパトロールもアイスは大成功でした。缶詰は自分達で缶切りを使って開けないと食べれません。みんなで交代しながら缶切りにも挑戦しました。


缶切りも道具の使い方の一つの訓練です。


シニアに手伝ってもらってアイスの缶を作っています。


たくさん転がさないとアイスができません!みんな一生懸命!


できあがったかな・・・とふたを開けるブラウニー


おーっ!できてるーー!!みんなでスプーンで食べました。


黄桃の缶詰も開けることができました!ブラウニーも缶切りできたね!


おやつタイムの後は、前回の活動でAP地域を調べてくる宿題があったのでその発表でした。
調べたスカウトにはAP地域会議バッジがもらえるので、今日できなかったスカウトは次回までに調べてほしいなと思います。

そして午後の研修を終えて、保護者の方が作って下さった夕食のカレーライスとサラダを食べました。


シニアが食器を洗うお手伝い。頼もしい限りです。


さて、夜は暗くなってからナイトウォーキング。
門前町を懐中電灯を持って全員で歩きました。そして公民館の前の公園に戻って、夜の星を観察しました。外はとても涼しくて、寝転がりながら北斗七星などを見ました。


公民館に戻った後、宝探しをしてパトロールのおやつをゲット。でもこのおやつは国の名前がついていて、とても不公平な量でした。おやつをもらった後、リーダーからこの不公平な量はアジア地域の中の国を表していると聞きました。国の経済状況の格差をおやつで感じてもらう意図がありました。




翌日はふりかえり活動です。


さあ、2日目も朝ごはんを食べてがんばるぞ!

やくそく、おきてのテスト、50gと100gの重さを手で持って同じ重さのものを持ってくる、
1mを1人で考えて測る、2mをパトロールで考えて測る・・・などです。
どれもできたらシールがもらえます。




そして、ジュニアは角しばりとすじかい縛りを使ってキャンプクラフトを作りました。


ヤングリーダーと一緒に、パトロールで協力して作っていきます。





新しいブラウニーは自分で絵を描いてシッタポン作りです。




5名全員参加で、一番早くできたフラワーパトロール。


1名お休みしたけど、2番目にできあがったラベンダーパトロール


2名がいなくて少なかったけど、がんばったさくらんぼパトロール&リーダー


・・・と内容盛りだくさんの活動でした。
皆、どれもじっくりと楽しく取り組んで身につけてくれました。

また、忙しい中、ヤングリーダーが3名、スキャップ1名も参加してくれ、シニア5名が集まってブラウニーとジュニアを助けてくれました。シニアは食器を洗うお手伝いもしていました。頼もしいヤングリーダーとシニアに囲まれて、楽しく充実した2日間をスカウト達と過ごせて、リーダーは幸せでした。







福井県連盟ギャザリングに参加しました

2013.06.02 Sunday 【活動の報告
 鯖江青年の家にて、平成25年度の県ギャザリングにシニアスカウトが4名参加しました。

ギャザリングとは、決められたテーマに4〜8名程度に分かれて、スカウト達が話し合いを行い、意見をまとめて発表を行うという活動です。


中学3年生のみの分科会。テーマは「一緒になら、貧困と飢餓をなくせる」


ジュニアまでの活動からステップアップし、民主的な会議の進め方や、リーダーシップの取り方、発表(プレゼンテーション)の方法などを経験し身につける場となります。

シニア、レンジャーはもちろんキャンプなどの野外活動も行いますが、こういった話し合いの場を重ねコミュニケーション能力を養うプログラムも多く行います。

日頃は28団で活動していますが、県ギャザリングは県内のスカウトが一緒に参加します。
なので、話し合いの他に友達との交流も目的の一つです。


「計測ゲーム」お題の長さをみんなで考えて測ります。

いっぱい話し合った後は、実行委員の考えたお楽しみタイムで盛り上がりました。


パンを食べるロシアンルーレット。イチゴジャムの中にからしがあると当たり!


2日目は全体会での発表です。
話し合った内容(例えば現状分析→原因→解決方法→自分ができること)などを
模造紙や図に書いて発表します。




全体会の後に、今回はストップザバイオレンスの講演を聞きました。



「デートDV」は、シニアには少し早くて理解しにくいかもしれませんが、いずれは通る道ですと講師の長谷川先生が、ドラマのDVDを見ながらお話ししてくださいました。

28団のスカウトの全体会の発表をリーダーとして見ていましたが、とてもしっかりと内容を捉え、わかりやすく発表してくれていました。
スカウトの頼もしい成長を見られて、リーダーとして嬉しかったです。







1

★記事の検索

★カテゴリー

★カレンダー

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< June 2013 >>

★最新記事

★おすすめリンク

★過去の記事

★profile

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM