ブラウニーラリー「大好きなわたし〜Free Being Me〜」

2015.11.23 Monday 【活動の報告
11月21日〜22日、福井市青少年センターでブラウニーラリーが開催されました。
28団からは5名のブラウニーが参加しました。
県内のブラウニーたちの「大好きなわたし〜Free Being Me〜」です。

28団のスカウトは、最初、他の団のスカウトとパトロールが一緒になり、
少し不安そうな顔をしていましたが、夕方にはすっかり仲良くなって、楽しそうに活動していました。

「折り紙占い」「金のつぼ」などのプログラムで、
自分の好きなところや得意なところを他のメンバーに伝えていきました。

1121-01.jpg
(折り紙占い・・2人1組で自分の好きなところを伝える)

1121-02.jpg
(金のつぼ・・得意なところを読み上げてハイタッチ)

1121-03.jpg
(リーダーともハイタッチ!)

そして、「昔々あるところに」「気分爽快」のプログラムでは、
お友だちが悩んでいる事に対して、反論して励ます訓練をしました。

1121-04.jpg
(励ます言葉で一番よかったのはどれかな?)

お部屋の二段ベッドで、6名のメンバーと担当リーダーと一緒で、
夜遅くまで楽しそうにおしゃべりしたり、遊んだりしていました。
1つのベッドでお友達と二人で寝た子もいたようです。

2日目は、プログラムを体験して感じたこと、他の人に伝えたいメッセージを書き、
それをテレビ番組として、パトロールごとに考えて発表しました。

1121-05.jpg
(メッセージを書くスカウト)

1121-07.jpg
(メッセージを持って記念写真・・ねこのはなパトロール)

1121-06.jpg
(メッセージを持って記念写真・・ねこのめパトロール)

1121-08.jpg
(チャンネル・チューという放送局から、メッセージを伝えるテレビを考えました)


2日間、私もパトロールの補助リーダーとして一緒に過ごしましたが、
子供たちの楽しい話をたくさん聞くことができて、とても幸せでした。

スカウト達は、今後、自分が書いたメッセージを他の友達や家族に伝えていくミッションがあります。
多くの人に伝えられたら、Free Being Meのバッジがもらえることも知りました。
28団も参加スカウトがバッジを取れるように支援していきたいと思います。


 

落ち葉で遊ぼう・原価計算しよう

2015.11.14 Saturday 【活動の報告
今日は前半は「落ち葉で遊ぼう」、後半は「原価計算しよう」の活動でした。

1114-01.jpg

カルチャーパーク(足羽山公園)に集合して、1時間の野外活動をしました。
私たちの地区は中心地から10分ほど離れた住宅街ですが、
こんな自然いっぱいの里山と公園がすぐそばにあります。

1114-03.jpg

1114-04.jpg
(黄色い葉っぱのじゅうたんのようでした)

1)一番、黄色い葉っぱ
2)一番、赤い葉っぱ
3)自分が一番きれいだと思うもの
4)自分がおもしろいなぁと思ったもの

の4つを20分間で公園内を見つけるために散策しました。

集合して、全員で葉っぱの品評会。
(1)(2)はみんなの葉っぱをエントリーして、
一斉に1番黄色い葉っぱはどれか、
1番赤い葉っぱはどれか、全員で指をさして決めました。

1114-05.jpg

1114-06.jpg

(3)は、どんなきれいなものが集まったのかを見せ合いました。

(4)は、どうしておもしろいと思ったのかを1人ずつ発表しました。

最後に、(1)(2)は1番を競うことができますが、
(3)(4)は一人ひとりの価値観が違うので、優劣をつけないこと、
それぞれが個性であり、お互いを認めあうことが大切だと聞きました。

1114-02.jpg

そして、緑の色素は「クロロフィル」、黄色の色素は「カロチノイド」
赤の色素は「アントシアニン」ということも勉強しました。

1114-10.jpg

次に、カルチャーパークから社南公民館まで20分歩いて戻りました。

後半は、10月の公民館まつりで販売したサツマイモの芋ようかんと、
蒸しケーキの原価計算をしてみました。
どちらも1個100円で売ったのですが、それが正しかったのか、
どのぐらいのお金がもうかったのかを計算してみました。

1114-07.jpg

「100g30円のサツマイモを、500g使いました。500gでいくらになりますか?」

「砂糖は2Kgで214円でした。120g使ったら、いくらですか?」

「材料代を全部をたすといくらですか?」

「1回で9個作ることができました。1回の材料代を9で割りましょう」

など、日ごろの算数で勉強している足し算、引き算、掛け算、割り算を全部使って、
1個あたりの原価計算を出しました。

1114-09.jpg
(うーん・・・むずかしいー)

ブラウニーはまだ小数点の入った掛け算や割り算はむずかしいので、
足し算と引き算を中心に考え、ジュニアは全ての計算を挑戦してみました。

1114-08.jpg

そして、今回のサツマイモのお菓子の結果が出ました。
-----------------------------
●お菓子を売ったお金・・6,900円
●材料を買ったお金・・2,802円
●儲かったお金・・4,098円

●芋ようかん1個の原価・・26円
●蒸しケーキの1個の原価・・38円

●芋ようかんを1個(100円)を売ったら、74円の利益が出た
●蒸しケーキを1個(100円)を売ったら、62円の利益が出た
-----------------------------

私たちの周りには、様々なお店で品物や食べ物を売っています。
その価格を決めるために、こういった原価計算を行うのだと話しました。
その計算は、決して難しいものではなく、小学生の算数さえわかれば
誰にでもできることなのです。


今回はグリーナー×グリーナー2の取り組みとして、
サツマイモを育てて、それを材料にしてお菓子を作り売りました。

ただ売るだけでなく、「売って利益を出す」ことを意識する、
「価格を決める」ことを考えてみるのは、社会で生きるために大切なことですね。

1114-11.jpg



 

人工イクラでスライム時計を作ろう

2015.11.02 Monday 【活動の報告
ガールスカウト福井地区連絡協議会が主催の「今日から私も理系女子」に参加しました。
28団はジュニア10名が参加しました。

福井高専の物質工学科の先生の出前授業「人工イクラでスライム時計を作ろう」です。

1101-1.jpg

まずはスライムを作りました。
化学薬品を使ってフォークで混ぜるとドロドロになってきました。

1101-2.jpg

次に人口イクラを作りました。
絵具と薬品を混ぜた液体をスポイトで落とすと、
不思議なイクラのような丸い物体が出来上がっていきました。



1101-4.jpg

1101-3.jpg

先生方が事前に作りおきした人口イクラも追加して、いよいよ時計の組み立て。
500mlのペットボトルを2本使い、
スライムと人口イクラを入れて、ジョイントで繋げてできあがり。



ペットボトルの上下をひっくり返しながら、
スライム液を柔らかくしたり、硬くしたりして、時計の速度を調整しました。

こんなにたくさんの化学薬品を使ったのは初めてです。
福井高専の物質工学科は、クラスの半数が女子とのことです。
この中から、将来の理系女子が生まれるかもしれませんね。

1101-5.jpg
28団のジュニア全員で、できあがったスライム時計を持って記念撮影。

 

1

★記事の検索

★カテゴリー

★カレンダー

S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< November 2015 >>

★最新記事

★おすすめリンク

★過去の記事

★profile

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM