福島県連盟の訪問準備をしました

2015.10.11 Sunday 【活動の報告
9月のまちフェスで集めた募金を届けに、
28団のレンジャー2名を連れて、18日に福島県連盟へ訪問に行きます。

その準備のために公民館に集まりました。

まちフェスの報告発表の模造紙と、福井県を知ってもらおうクイズを考えました。
リーダーはクラフト材料の準備をしました。
レンジャーの一人は実は今週末はテスト期間中ですが、
福島県に行ってみたいというので事前勉強をしているようです。
車中も勉強しようかな・・・などと言っていました。
試験もガールスカウトも頑張ろうね!




 

社南地区体育大会のお手伝い

2015.10.11 Sunday 【活動の報告
10月11日、至民中学校の校庭にて社南地区体育祭が開催されました。
ガールスカウト28団とボーイスカウト33団が、
プラカードと旗を持つお手伝いをします。
今年は先頭の大会プラカードと公民館旗を担当しました。

あいにくの曇り空で肌寒い開会式でしたが、
ジュニア、ブラウニーともしっかりと行進してくれました。
開会式の1時間たらずですが、朝早く集合してくれてありがとうございます。

1011-01.jpg
先頭の大会プラカードを持ちました。

1011-02.jpg
公民館の旗を持つ4名

1011-03.jpg
ブラウニーはガールスカウトのグループ行進

1011-04.jpg
他の地区のプラカードを担当したジュニアたち

1011-05.jpg
旗を掲揚した後で

 

サツマイモ畑の草むしり 第二弾(グリーナー×グリーナー2)

2015.09.28 Monday 【活動の報告
27日の午前9時から2時間、わが団のサツマイモ畑の草むしりをしました。

お天気もよく、暑くない日で絶好の草むしり日和。
今日は社南小学校のバザーがあり、重なってしまったのですが、
それでも保護者の方のお手伝いも来ていただき、
18名で背の高くなった雑草を抜いていきました。

草むしり終了後、
ご褒美に門前公民館で冷たくて美味しいお菓子が配られました。

皆さん、お忙しい中、ご協力ありがとうございました。

10月のサツマイモ収穫には、ご家族全員でご参加くださいね!

0927-2.jpg

0927-3.jpg

0927-1.jpg




 

子どもオルガンコンサートに行きました

2015.09.27 Sunday 【活動の報告
私たちの活動地区の近くにハーモニーホールという音楽会を開催できる施設があります。
今日は、公共の場でのマナーを学ぶため、
「オルガンコンサート〜オルガン絵本★ファンタジー」に行ってきました。

行き帰りの移動に電車を利用しました。
福井は日ごろは自動車での移動がほとんどなので、電車に乗ることがめったにありません。
公共の乗り物ですから、マナーに気をつけて乗るように心がけました。

0926-1.jpg

ハーモニーホールには大きなパイプオルガンがあります。
そのパイプオルガンの音色と、福井市少年少女合唱団の歌、
そしてファンタジーの朗読とともに鑑賞しました。
この合唱団にはわが28団のスカウトが1名、参加しています。
彼女は合唱団として出演し、私たちにとても素敵な歌声を聴かせてくれました。

0926-2.jpg

0926-3.jpg

コンサートは70分間、休憩なしで鑑賞します。
会場内では飲食できないこと、演奏中は騒がしくしないこと、拍手をすること、
じっと座って聴くことなどたくさんのマナーが必要です。
会場内は暗くて涼しくて、
心地よい音色に思わずすやすや眠ってしまうスカウトもいました。
気持ちよくて寝てしまうのも、また鑑賞の一つかもしれませんね。

0926-5.jpg

コンサートが終わった後、ホール前の芝生の上で手遊び歌を1つしました。
二人一組になり、
「十五夜さんの もちつきは、トーン トーン トテトーン・・・」
と歌いながら一人の手拍子の間を、もう一人が手をたたきながら動作します。
ちょっと難しかったかな。
ちょうど、明日の9月27日は中秋の名月(スーパームーン)なので、
季節に合った手遊び歌にしました。

→十五夜さんのもちつきは(手遊び歌)

また、保護者の方や体験の子供たちも一緒に参加してくださいました。
最後にガールスカウトと福井市少年少女合唱団が一緒に記念写真を撮りました。

0926-4.jpg











 

敬老会のお手伝い

2015.09.13 Sunday 【活動の報告
今日の活動は、社南地区の敬老会のお手伝いでした。

敬老会は、毎年、社南地区の農協会館にて開催され、200名近くのお年寄りが招待されます。
ガールスカウト28団は、入り口からテーブルまでのご案内を担当しています。

お荷物を持ったり、一緒にご友人を探したり、車いすを押したりして
お席にご案内する役目です。

150913-1.jpg

「こんにちは、よろしければお荷物をお持ちします」
「一緒にご案内させてください」
「どうぞ、ごゆっくり」
などの言葉をかけるのですが、最初は自信がなくて声が小さくしまったり、
もじもじして先に行かれてしまう場面もありましたが、慣れてくると、
積極的に話しかけるようになっていきました。

150913-2.jpg

役目を終えて解散する前に、皆でやくそくを唱えました。
今日の活動はそのやくそくの中の、
「地域と国と世界への責任を果たし、人に役立つことを心がけ」
の実践だということを話しました。

そして、リーダーから先日の関東・東北の豪雨の話を聞き、
災害があった時、どこへ避難するかを家族で話し合うこと、
緊急避難の時、自分や家族の身を守るのは自分自身だということを
意識しましょうと呼びかけました。
今月は防災の月です。
日ごろから心がけていきたいですね。
 

28団 サマーキャンプ in 三国海浜自然公園

2015.08.15 Saturday 【活動の報告
活動報告が遅れてしまいました。ごめんなさい。

8月8日〜9日、坂井市(三国)海浜自然公園キャンプ場にて28団のキャンプを行いました。
団キャンプは久しぶりでしたが、猛暑の中、事故なく終えることができました。
また、リーダー5名の他に保護者のTさんは2日間、
元スカウトだったYさんも土曜日の夜から参加してくれて心強い助っ人でした。
どうもありがとうございました。


8日は入村式の後、テント設営です。
このキャンプ場は緊急時の舎営施設しかないので、今回はブラウニーもテント泊です。
リーダーと一緒にテントを立てました。

0809-01.jpg
入村式の団委員長のあいさつ

0809-02.jpg
ブラウニーもテントをたてました。

次はお楽しみの海へ。
このキャンプ場からは遊歩道を歩いて海へ行けるのです。
足をつけるだけでしたが、みんな、海藻を取ったり、カニを捕まえたりして遊びました。
泳ぎたーい!と懇願されましたが、だめだめ、今回は水着を持ってきていません。

0809-03.jpg

0809-04.jpg

海から戻った後はスイカわり。
一人ひとり挑戦するのですが、なかなか割れません。
最後にスイカをおやつに美味しくいただきました。

0809-05.jpg

次はクラフトタイム。
木陰で白樺の木のプレートを自由に飾りつけました。

0809-06.jpg

さて、ジュニアは野外炊飯でカレー作り、ブラウニーはキャンプファイアーの時の
キャンドルロードを作りました。ブラウニーはキャンドルの後にスイカゼリーも
作ってくれました。
シニア、レンジャー3名はキャンプファイアーの準備。薪を組み、たいまつを作り、
エールマスターとしてキャンプファイアーの内容と進行を担当してもらいました。



0809-07.jpg
野外炊飯のジュニア

0809-08.jpg
キャンドルを作るブラウニー

0809-09.jpg
スイカゼリー

夕飯をすませた後はキャンプファイアー。
パトロールごとにスタンツをして、ソングもいっぱい歌いました。
全国キャンプに参加したMリーダーが「パパイヤ」を教えてくれました。

0809-10.jpg

最後のキャンドルロードの灯りも、ブラウニーのキャンドルがとてもきれいでした。

0809-11.jpg

夜はシニア、レンジャーと一緒に満天の星を寝転びながら眺めていました。
海のそばの星もとてもきれいでした。


翌日は雄島への散策を計画していましたが、とても暑く気温が高かったので
散策を中止し、テントを片づけることにしました。
さて、テントをどうやってたたんでいくのかをMリーダーが順番に説明した後、
全パトロールが作業を進めていきました。
もちろん、ブラウニーもリーダーと保護者の方と一緒にテントをたたみました。

たたんだ後のテントチェックで、1つのテントの玄関ポールがありませんでした。
全員でテントサイトを点検しても見つからないので、
次に全テントをもう一度開いて備品チェックしました。
それでも見つからなかったので、再度、テントサイトを全員で再点検。
それでもポールは見つかりませんでした。

ジュニアは暑い中での再点検でうんざりした様子でしたが、備品が見当たらないということは
そういう作業が伴うのだとわかったようです。
だから、最初にあけた時の備品チェックをしっかりすることを学びました。

0809-13.jpg
シニア、レンジャーはテントは慣れたもの。

0809-14.jpg
ジュニアの4年生パトロールもがんばりました。

0809-16.jpg
ブラウニーは一生懸命、ぞうきんでふいてたたみます。

午後は日陰でキャンプクラフト、ソング、ロープを部門ごとに行いました。

そして、午後3時に退村式を終え、キャンプは無事に終了しました。

0809-15.jpg

気温が高く、熱射病を心配しましたが、スカウトはみんな元気でよかったです。
私は全国キャンプの直後の参加だったため、体力が残っていなかったのです
が、他のリーダーや保護者のTさん、元スカウトのYさんに手伝ってもらいながら
終えることができて本当にほっとしました。

やっぱり団キャンプはいいですね。
リーダーもそれぞれの役割が自然にできていて、シニア、レンジャーも助けてくれて
頼もしいかぎりです。
今度はもう少し涼しい季節にやりたいなぁと思いました。







 

社南地区納涼祭でネパール大地震緊急支援の募金をしました

2015.07.25 Saturday 【活動の報告
今日は私たちの活動拠点の社南地区の納涼祭でした。
ガールスカウト福井28団は、毎年の納涼祭の時に募金活動を行っています。

今年は4月のネパール大地震を支援するための募金にしました。
5月の活動で1度、緊急募金活動を行いましたが、まだまだ支援が足りない状況です。
今朝の新聞でもネパールの親を亡くした子供たちが連れ去られる事件が後を絶たないと書かれていました。
そういった子供たちを不当に働かせたり人身売買の標的にされている現実をスカウトたちに話し、
自分がもしそうだったらどんな気持ちですか?と問いかけてみました。

相手の気持ちを考えてみる、世界の子供たちのことを想像してみるといったことは、
日頃から心がけてほしい大切な思いやりの気持を育てます。

0725-4.jpg

前半の1時間で、募金していただいた方へのクラフトを作りました。
3年前に作った夏のクラフトを再び作りました。
クラフトを100個作った後、納涼祭の会場に移動し、3個所に分かれて1時間の募金活動。
暑い日でしたが、スカウトたちは大きな声で呼びかけてくれました。

0725-5.jpg

納涼祭には小学校の先生や議員の方をはじめ、スカウトの家族・友だち、
その他にも地区関係者の方たちがたくさん集まります。
そこでの募金活動は、ガールスカウトにとって活動を知っていただくよい機会です。
子供たちが頑張って活動している姿を見ていただきたいと毎年続けています。

そして、この募金はガールスカウト日本連盟のネパール大地震緊急支援に送られます。
●ガールスカウトのネパールの支援
http://www.girlscout.or.jp/members/topics/info24515/

本日、募金にご協力いただきました皆さん、どうもありがとうございました。

0725-1.jpg

0725-2.jpg

0725-3.jpg

 

JICA青年研修ミャンマーの方と28団・4団の交流会

2015.07.19 Sunday 【活動の報告
今日はおさごえ民家園で、私たち28団と4団のスカウトと、
JICA青年研修で来日されているミャンマーの方たちとの交流会でした。

ミャンマーは日本と同じアジア地域にあり、九州より南に位置しています。
季節は夏と雨季と乾季の3つだそうで、雨季が5〜6カ月あるとのことでした。

ミャンマーの言葉の「こんにちは=ミンガラーバ」、「ありがとう=チューズーベー」、
「さようなら=タッタ―」を覚えてごあいさつしました。

アイスブレイクを行って気持がほぐれた後、ミャンマーの方2名+スカウト3〜4名のパトロールになり、
日本の昔の遊びを体験したり、お抹茶をいただいたり、クイズを考えたりしました。

0719-1-.jpg
ぼうずめくりを説明しています。

0719-2.jpg
折り紙でつるをおっています。

0719-3.jpg
こちらはあやとり。ブラウニーが教えています。

0719-4.jpg
だるまおとし。なかなか難しいね。


日本の遊びではあやとり、おりがみ、お手玉、じゃんけん、竹トンボ、めんこ、
ぼうずめくり、けんだま、だるまおとしなど盛りだくさん。

ちょうど、この日は子供茶席が開催されていて、お抹茶とお菓子をいただくこともできました。

その後、クイズの答え合わせをして、日本の手遊び歌「みかんの花咲く丘」を
みんなで輪になり手合わせしながら歌いました。

またミャンマーの方たちは、最後にお正月に踊るお祝いの踊りと歌を全員で披露してくださいました。

0719-5.jpg

最後にスカウトからメッセージカードをお渡しして交流会を終えました。

0719-6.jpg


日本の昔のわらぶき屋根の家屋で、日本の文化や伝承あそびを体験した皆さんの感想は、
伝承遊びがミャンマーのものとよく似ていますとのことでした。

昨年はガールスカウトのミャンマー連盟がアジア太平洋地域で再び復活したこともあり、
私たちにとっても身近な国です。
スカウトたちが大きくなって、ミャンマーを訪れる機会があるとうれしいなと思います。

 

県のシニア・レンジャーキャンプに参加しました

2015.07.13 Monday 【活動の報告
天候に恵まれたとても暑い土日でしたが、28団のシニア2名、レンジャー1名が
福井県連盟のシニア・レンジャーキャンプに参加しました。

1団が新しく購入したガールスカウトのクッキングテント2張と8人用A型テントの
設営訓練も兼ねてのキャンプでした。

0711-2.jpg
A型テントの設営

0711-5.jpg
クッキングテントを立てました。



また、キャンプクラフトも2人1組で作りました。

0711-3.jpg
トレイナーが持ってきた見本のキャンプクラフト。

0711-7.jpg
スカウトが作ったキャンプクラフト



夕飯の野外料理は鮭のチャンチャン焼き、焼きりんごと焼きバナナ。
翌日の昼はカレーと手作りナン。
なかなかジュニアのキャンプでは味わえないメニューです。

0711-6.jpg

炎天下の中、熱中症に気をつけながら、
キャンプ場を動かずに野外技術にじっくり取り組んでくれたようです。


0711-4.jpg
水場もキャンプクラフトで作ってみました。



 

サツマイモ畑の草むしり(Greener×Greener)

2015.07.04 Saturday 【活動の報告
5月16日に植えたガールスカウト28団のサツマイモ畑の草むしりをしました。

6月にはあまり雑草は生えていませんでしたが、この1カ月でとてもたくさんの雑草が茂っていてびっくり。

暑い中、1時間ほど草むしりをした後、門前公民館に戻り、
次回のミャンマーの方との交流に向けてのメッセージカードを作成しました。

0704-1.jpg


★記事の検索

★カテゴリー

★カレンダー

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

★最新記事

★おすすめリンク

★過去の記事

★profile

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM